【女装業界健全化宣言】タイ就職で美容整形するってのはどーう?【快刀乱麻】
実はこの数ヶ月、本業の出張で
海外はタイに行っていました。
(バレちゃうので、時期は秘密だけど)
今回で「快刀乱麻」復活です。
お待たせしました!!(誰も待ってないか)
しばらく有給なのでヒマなので、
都内のハッテ○バでも回ってみようかな~って
思ってます。
今回の話題は・・・
「女になりたい!でも仕事がな~い
って甘えてるヒマがあったら、
タイの日系企業か地元就職かなにかして
ついでにタイでオペして帰ってきたら
いいんじゃない?」
■甘えるな!!!!仕事してちゃんとお金ためて、
整形するなら整形しろ!
って甘えてるヒマがあったら、 タイの日系企業か地元就職かなにかして ついでにタイでオペして帰ってきたら いいんじゃない?」 ・きりたい ・顔の・・・を整形したい の一言ですむのだが、 「平等」 「ナンバーワンにならなくてもいい、元々 特別なオンリーワン」 そして、 「お金がないから○○できない」 という最後のこれも 私がこの世でもっとも嫌いな言葉である。 お金をためればいいだけの話である。 あるいはお金を借りてもいい。 仕事はこの世に五万とある。 アベノミクスの影響の是非は別として、 有効求人倍率は1をゆうに超えている。 求職者のほうが余裕で多いのだ。 自分が選びたい仕事には就けない。」 「女になりたい!でも仕事がな~い って甘えてるヒマがあったら、 タイの日系企業か地元就職かなにかして ついでにタイでオペして帰ってきたら いいんじゃない?」
■お金がないならお金をためればいいだけ
仕事がないのはウソ、選んでいるだけ
やりたいことのためなら
四の五の言わず、働いてお金を貯めろ
「女になりたい!でも仕事がな~い
本日言いたいことはこれだけなのだ。
よくトランスたちと接していると、
・女性化整形したい
などと美容整形願望をよく口にする。
私からすれば「やればいいじゃん」
みな口々にいうのが
「お金がないから無理」
なのだ。
私はこの世でもっとも嫌いな言葉が3つある。
それは、
お金がないからできないのであれば、
盗むのはだめだよ。
すると、また口々にいうのが、
「仕事がないから無理」
なのだ。
仕事がないとよくいえたものだ。
すなはち、仕事の数よりも、
仕事がないから無理、というのはウソなのだ。
「仕事を選んでいて、自分の能力が足りないから
というのが正しい表現だろう。
ここで最初に申し上げた言葉に戻ろう。
ここ数ヶ月タイにいっていて
気づいたことがある。
タイには、
日本よりも仕事があふれていて、
しかも、
仕事がラク。
給料もそこそこもらえる。
生活費が安いから貯金できる。
しかも、
タイはご存知、
ニューハーフ大国で、
整形費用も日本の3分の1以下である。
あれ・・・
これ整形したいトランスに
最適な環境じゃないか・・・・?
■タイへの就職方法は?
求人情報サイトなどで
タイ 就職などと検索すれば
いくらでもでてくる。
また、
ハローワークなどに相談してみてもよいだろう。
しかしながら。。。
タイでの就職においては、
英語能力が必須になるので、
そのあたりは注意。
案件によっては、
英語能力がなくても
日本人というだけで採用される案件もあるので
本気でタイ就職を目指す場合は、
ぜひがんばってもらいたい。
タイでの就職はほぼ
首都バンコクでの勤務になると思うが、
治安はよく、
ニューハーフも非常に多い。
トランスにとっては非常にすごしやすい環境で
あることは間違いない。
本気で人生を変えたいのであれば、
タイで稼ぎ、
タイで整形して
生まれ変わるという
選択肢があることも
本気で考えてはどうだろうか?
日本ブログ村参加中

![]() | この記事書いた人:チョン万次郎 女装業界をぶった切る! 業界のラストサムライ・チョン万次郎の 「快刀乱麻~業界健全化宣言~」 コラム執筆者:チョン万次郎 関西在住の年齢は非公開。 昔から女装子さんが大好きでおいかけてきた。 近年、盛り上がる「女装」にまつわるさまざまな事柄。 これに少し違和感を感じながらも、 次の世代のよりよい女装業界を想い、 コラムを書き続ける。 嫌いなものは「出入り禁止」 |
