光音座(kouonza/2)-横浜神奈川東京女装ニューハーフ出会いコミュニティ映画館
出典元:google画像検索
横浜日ノ出町駅近くの成人映画館光音座。
光音座1、光音座2があり、
光音座2が女装業界人の集まる場所。
光音座1はゲイさんの集まる場所。
同じ映画館の中で、ローカルルールとして
場所を分け合うのではなく、
明確に区画されていてわかりやすい映画館。
土日には、館内プロジェクターで競馬中継が行なわれ、
馬券を買う常連たちでも盛り上がる異色の映画館。
関東女装界を盛り上げる光音座2のご紹介。
■光音座2の基本情報・システム
女装ワールド女装和歌「光音座2」
■基本情報
店名 | 光音座2 |
TEL | 045-231-0837 |
場所 | 〒231-0065 光音座2 |
営業時間 | 11:00~20:50(日曜日~木曜日) ※年中無休 |
料金 | 一般 1240円 学生 ・ シニア 1030円 夜間割引 500円(オールナイト時を除く) ・スタンプサービスあり(12個で1回無料) 1回入場でスタンプ1個 「雨の日サービス」で雨の日来館時はポイント2倍! 『上野オークラ劇場』『宇都宮オークラ』でも 共通利用可能! |
無料駐車場 | なし 近くにコインパーキングあり |
近隣コンビニ | ローソン 横浜日ノ出町店 〒231-0065 神奈川県横浜市中区 宮川町2‐61 ![]() |
売店 | あり 自販機あり アルコール自販機あり |
トイレ | 男女別あり |
入退室 | 基本不可ただし、土日 競馬のための外出は可能 ![]() |
■場所とアクセス詳細
場所 | 〒231-0065 光音座2 |
googleマップ | |
アクセス | ・京急線「日ノ出町」駅より徒歩2分 平子桜木道路を海側に進み、右手に。 右手にプレハブ式の「光音座」とかかれた 建物が見えます。 セブンイレブンを右手に「音楽通り」沿いを 進み、まっすぐいって「洋服の青山」が右手に見えます。 また左手にローソンが見えます。 マンションの高い位置に看板があるローソン。 そのあたりの左手に「光音座」とかかれた プレハブ式の建物が見えます。 |
■光音座2で女装子/ニューハーフさんに出会うには?
詳細館内マップ/ローカルルールなど
和歌の訳
「横浜の(日ノ出町にあるのに)
日の入りを告げるかのように、
1,2のではじまる、
映画館。
光と音で、馬乗りのような遊戯を。」
■ひとけ・盛り上がり度(総合)
ひとけトレンド | → |
平日 | ★★★☆☆ |
土・金・祝前 | ★★★★★ |
ハッテン/コミュニティ比率 | 60/40 |
■女装子さん時間同時最大人数
その時間で最大どれくらいの人数がいるか?
■分布レーダー
種別 |
![]() ・光音座2はゲイさんはほぼ利用しないが、 1割程度はいるので、 女装子さんがいない場合、純男さんが ターゲットになる場合もある。 ・純女さんの利用は一切禁止 |
年齢層 |
![]() ・ボリュームゾーンは40,50,60代と年齢層は高い ・19歳以下・20代の利用者はほとんどいない |
■館内マップ詳細・ローカルルールなど
|
■光音座2を2倍!楽しむポイント・レポ・ここがすごい!
■女装ニューハーフ出会い率100%の
日ノ出町界隈女装カルチャーの中心
光音座2は、「日ノ出町」からでも
「桜木町」からでもいける場所にあり、
横浜といえど、都内からのアクセスは抜群!
また、「日ノ出町童安寺」という旅館は
古くからのゲイさん御用達の旅館で、
いわゆるビデボの様な役割を果たしていますが、
近年女装業界人の出入りも活発になり、
非常に女装カルチャーも浸透してきています。
こうみると、
女装業界人の集う地域の特徴は、
地域ごとに異なりますが、
一定の共通項があることがわかりますね!
たとえば、関西女装業界の中心女装ニューハーフ
出会いコミュニティエリア「新世界」と
ここ光音座周辺日ノ出町エリアと比較してみると・・・
日ノ出町エリア | 共通要素 | 新世界エリア |
光音座2 | 映画館 | 新世界国際劇場 |
日ノ出町童安寺 | 宿・ビデボ系 | 通天小町 |
童安寺内に飲み屋あり その他ゲイバーや ニューハーフパブなど周辺に 多数 | 飲み屋 | area3439 缶詰barアミーケ 花日 美茄子倶楽部 新世界界隈の飲み屋さん |
若葉町 | たちん○エリア | 一心寺周辺 |
このように、
結構いろいろと共通項があるものです。
このように
日ノ出町エリアは、光音座という
集客ハブを中心に女装カルチャーが発達していますので、
ぜひ光音座に行く際は、周りのお店や地域も
楽しんでみて下さい!
■競馬中継で大盛り上がりの土日
出典元:google画像検索
近くにJRAの場外馬券売り場があるため、
土日の競馬開催日には競馬新聞をもった
多くの常連さんたちが光音座に集合します。
光音座2では、喫煙所内の大型モニターで
競馬中継を放送!
さらには結果をホワイトボードに書きだす
という競馬ファンにはたまらないサービスがあります!
出典元:google画像検索
出典元:google画像検索
これは昔の支配人の方がはじめたサービスで、
「お客さんの憩いの場でありたい」という思いから、
欠かさず行っているサービスです。
競馬で盛り上がっている方たちはわりと
年齢層が高めですが、
競馬を知らない若い世代の人に教えたり、
レースの最中にいろんな話で盛り上がったりと、
「社交場」としての光音座の特徴が垣間見えます。
■「上野オークラ」「宇都宮オークラ」との
共通ポイント制でお得なポイント特典!
光音座会員証とポイント
出典元:google画像検索
光音座2では会員証が発行されます!
劇場スタッフ(もぎり)「会員証がほしい」といえば、
すぐに発行してもらえます。
・1回来館で1ポイント付与
・12ポイントで1回入場料無料
・雨の日来館だと1回来館で2ポイント付与!(ポイント2倍)
・「上野オークラ」「宇都宮オークラ」でも共通の
会員証なので互換性高。
このようにリピーターさんには非常に優しい
ポイント制になっています。
たとえば、月2回ほど光音座2にいく方であれば、
半年に1回は無料で光音座を利用できる
ということ!(しかも途中で雨の日があれば、
さらにそのサイクルは早くなるし、
光音座2ではなく、上野オークラにいっている時も
ポイントがもらえるので、
さらにサイクルは早くなる!)
■週末は一日館内で楽しく過ごせる
充実の環境!
光音座2はとにかく、
「顧客ニーズ」に応える設備が満載!
・飲み物、アルコールは館内で購入可能!
出典元:google画像検索
・もちろん、食べ物も売店で購入可能!
出典元:google画像検索
・館内はゆったりシート
出典元:google画像検索
一般であれば1240円で
最大18時間半過ごせます!!!!
飲み物、食べ物、雑誌、
競馬中継、テレビ放映、
タバコ・・・
そして、おしゃべりとハッテ○・・・。
いたれりつくせりです。
■実地調査報告
![]() | JSW Vice Excecutive Officer Moritani Lily |
2015.02.01new
光音座2の情報をまとめてみました!
☆大型テレビがあり、競馬中継と競馬結果ホワイトボードで張り出し
☆競馬以外は野球中継など映画に飽きたらTV鑑賞もあり
☆光音座1はゲイさん、光音座2は女装子さんというすみわけ
☆スナックやジュース類の購入が館内で可能
☆週末はうれしいオールナイト上映!
かなりユーザーニーズに即した運営を
行われている映画館ですね。
■ユーザーボイス・こんな使い方してるよ!
みんなの声・評判
■光音座2みんなどんな使い方してる?
項目を選んで「送信」をクリックするだけ! もちろん匿名なので安心♪ 他に理由などある場合は 「その他」に書き込みしてみてね♪ いつも多数のご回答ありがとうございます。 結果は定期的に公開! お楽しみに! |
■ユーザーボイス
投稿者 | みんなの反応・感想・レビュー | 満足度 |
女装子RKさん | 公園や普通のドライブなどもいいですが、 光音座だとちょっとドキドキしちゃう怪しいカンジが たまぁーにほしくなっちゃいます♪ | ★★☆ |
純男Kさん
| 超ヘビーユーザーです。 ポイントがたまるからね! 時間によっては女装子さんがまったく いない時間帯もあるので注意! ってとこかなぁ。 あと私のひそかな楽しみは、 映画館前の鉄のさくの上でw | ★★☆ |
女装子Hさん
| なんだかんだいっても、 ここが結構出会いがあるかなーってカンジ。 公園とかでもいいけど、 率でいうと良い出会いは光音座のほうが 多いかなって思います。 | ★☆☆ |
女装子Aさん
| 完パスすぎると、 もぎりのおばちゃんに 「女性はだめ!入場禁止!」って 言われますよ。 | ★★★ |
![]() 女装子YKさん | ハッテ○目的の方はねぇ、競馬の日は ちょっと・・・ってカンジかも? でも、意外と競馬のおじいちゃんたちは 競馬に夢中だから・・・ 穴場だったりもする、結構空気によるなぁ。 | ★★★ |
制服女装子さん | 囲まれて・・・ たっぷりと・・・ 聞き分けの悪い人はいないから こっちも満足できちゃいます。 | ★★☆ |
女装子Sさん | 光音座によくいきます。 新世界国際のほうが映画はいいですが、 光音座は映画がポル○だけなので、 基本的にハッテ○がないと、 外でおしゃべりですね。 | ☆☆☆ |
■光音座2に行く人がよく比較する/流れる場所
場所 | 場所・距離 | 使い分け/目的/比較 |
童安寺(旅館) | ||
純(BAR) | ||
上野オークラ(映画館) | 〒110-0005 東京都台東区上野2丁目13−6 | ・ポイントの互換性がある ・プロは行き来している人もいる ・暇つぶし ・光音座に飽きたら ・2件目以降の場所による |
日本ブログ村参加中

![]() | この記事書いた人:たこそのもの 毎日ハッテンバを回る。 最近、たこそのものが自分じゃないかと バレそうになったことがあったらしく・・・ ひやひやしながら車に乗っている。 |