客「電車に女装男が乗ってる!」→電鉄会社の対応が神ってると話題に@女装ニュース24
出典元:google画像検索
イギリスの電車内のある乗客が
「電車内にストッキングとドレスを着た男性がいる。
びっくり!!」
とイギリスのとある電鉄会社の公式ツイッターに
投げかけたところ・・・
イギリスの鉄道会社の返答が
「神ってる!」「すごい」と賞賛の嵐。
話題になっています。
■「女装者が電車にいる、びっくりだわ」
→鉄道会社の返答に賞賛の嵐
舞台は、イギリスの鉄道会社
「トランス・ペナイン・エクスプレス」の電車の中。
ツイッターユーザー Gaz_Cocks さんが、
他の乗客が女装をした姿を目撃したそうだ。
そして Gaz_Cocks さんは、
トランス・ペナイン・エクスプレスに対して
ツイッター経由でこんな質問を送った。
こんばんは。私の向かいに座っている「男子」
はストッキングをはいて、ドレスを身に着けています。
これってどういうことなんですか??
‘Guy’とguy「男子」にかぎカッコマークをつけているところ、
what is that all about?とご丁寧に質問しているところに
嘲笑的な意味合いがにじみでています。
▼トランス・ペナイン・エクスプレス ![]() 出典元:google画像検索 |
女装者に対して嘲笑的な意味を含めた
このツイートに対して
鉄道会社はこのように返しました。
出典元:twitter.com
「今は21世紀ですからね。
私どもはチケットを持つお客様であれば
誰であっても大歓迎です!」
と。
この対応に関してはネット上で
電鉄会社に対する賞賛の声で
盛り上がっています。
・古い時代にしか生きれない人を断罪した
・このツイッター担当者は昇進させるべき
・神対応
・神ってるな
・まさに21世紀
■みんなの反応
※ネット上の声やSNSなどの反応でニュースに対する
反応を如実に表したものを抜粋掲載しています。
卑猥な表現・暴力的な表現は
一部表現を改変している場合もあります。
■マジョリティの反応 |
・普通の質問なのに、 LGBTに関することだと ほんとに袋だたきにあうよな ・>>逆差別の典型例 ・>> 冷静に考えれば男がスカートとストッキングを はいてりゃそりゃ驚くわ ・>>いや問題はそれを嘲笑的な意味合いで わざわざ電鉄に通報したところだろ ・ストッキングはくと興奮するのはわかる ・>>おまえ同業だろ ・LGBTをバカにする→「差別だー!!!!」わかる LGBTに疑問を投げかける→「差別だー!!」 なんで? 疑問投げかけるだけで差別ってやべえ 危ないわ 女性差別議論と似たにおい |
■マイノリティの反応 |
・日本の電鉄だったらどう反応しただろう スルーかな? ・>>申し訳ございません。みたいな反応じゃね? ・>>電鉄会社が謝る →なんで謝るの? →差別だー! と会社ともども炎上じゃね?www |
■合わせて読みたい
女装子さんにパンスト・タイツフェチが多い理由3つ-「パンストを脱がされると萎える」は合理的理由があった@フェチ×女装
![]() パンティストッキング10枚組 パンストM-L│美脚ストッキング お買い得 激安10セット 5000円以上送料無料 |
日本ブログ村参加中

![]() | この記事書いた人:栗原千秋 女装ワールド主宰 |