【閉鎖済名古屋女装ルーム】Caramel(キャラメル)-名古屋非ハッテン系女装出会いコミュニティルーム@女装業界歴史館
出典元:x24.peps.jp
名古屋市内北西部中川区に
かつて存在した
非ハッテン系女装ルーム。
ハッテン行為のない女装ルームとして、
異例の人気をほこった。
愛知県内、岐阜県、三重県など東海エリア
の女装業界人はもちろん、
イベントタイアップなども積極的に行い、
関西からも多くの女装業界人が訪れた
人気店であった。
2015.5.23に多くの方々に惜しまれながら
閉店した。
■キャラメルの基本情報・システム

■キャラメルの基本情報
【基本ルール】
・店内で発展(性行為)はできません。
→女装ルームとしてはめずらしく、
大阪日本橋ショコラさんと同様、
ハッテン行為のできない女装ルームでした。
・ベッドなどはありません
・ゲームや漫画などがあります
・店舗というより、女装サークルです。
・サークル維持費として料金を支払います。
・飲み物、食べ物持ち込み自由
【料金】
・通常営業
チャージ 2000円(1drink)
追加1drink
アルコール 500円
ソフトドリンク 300円
・土曜日のみ飲み放題システム有り
アルコール飲み放題 3500円
ソフトドリンク飲み放題 3000円
・メイク着替えシステム
チャージ料金+3000円
【営業時間と定休日】
営業時間:金曜・土曜 20時~5時
定休日:日曜日・月曜日・火曜日・水曜日・木曜日
初心者女装さんを支援するのに
上記金額+3000円にてメイクと着替えをお手伝いします。
【場所とアクセス】
名古屋市中川区
地下鉄東山線『高畑』駅下車3番出口すぐ
高畑交差点北東付近
20時~8時の間1時間100円
最大料金500円駐車場有り。
■キャラメルの現在と過去
■キャラメルの過去(営業時)
綺麗なメイクスペース
出典元:x24.peps.jp
コミュニティスペース
とにかく綺麗かつアットホームな
場所だった。
家族だんらんのような雰囲気と、
コミュニティルームと奥の漫画部屋、
寝転び部屋も敷居がなく、
ルーム全体が一体となっている雰囲気が
あった。
ママのPさんの人望が非常に厚く、
東海エリアの店舗にもかかわらず、
関西圏からも多くの女装業界人が
足を運んだ。
■キャラメルの現在
キャラメルは完全に閉鎖している。
なので上記の場所にアクセスしたとしても、
すでに女装ルームは存在しない。
淋しい限りであるが、これも時代の流れ
なのだろう・・・。
↓キャラメルの閉店を告げる女装ニュース24↓
【女装ニュース】名古屋Caramel(きゃらめる)さんが5.23(土)閉店
■キャラメル営業時のいろいろ
■コミュ目的の新たな女装ルームを
名古屋に展開
出典元:google画像検索
キャラメルが人気店であったことを
示すもっとも大きな特徴ともいえるのが、
東海エリア外からも多くの女装業界人が
訪れていたと言う点であろう。
関西圏の有名女装子さんや
純男さんが、
週末になると、
地元の関西ではなく、
名古屋キャラメルに行く!!
というルーティンすらあった時代も
あった。
それほどにキャラメルが人を
ひきつけてやまなかった理由は、
「人のよさと雰囲気のよさ」だった。
名古屋市内には女装の老舗である、
名古屋市今池の「スナック麗人」や
名古屋市中区の「別嬪メイト」、
映画館「中村映劇」、
そして名古屋市中村区「エリザベス」、
「トイボックス」と女装カルチャー/女装業界は
発展していた。
たとえば、
スナック麗人は全国区で名前が知られ、
非常に人気店だったが、
若い世代の女装子さんたちには
少し敷居が高い印象があったのも
事実だ。(実際はそのようなことはないのだが)
また、中村映劇もポルノ映画館で、
ハッテン系女装子さんが主流で、
年齢層も高めである。
その中で、
キャラメルは「非ハッテンルーム」をうたい、
「男性との性交渉などには抵抗があるが、
女装は好きだ」という若い男の娘世代の女装子さんを
多く集め、
その結果、ひとけ効果と、
ママのPさんの人望が、
キャラメルに多くの純男さんやコミュニティ目的の
女装子さんを集めた。
■突然の閉店告知
出典元:x24.peps.jp
そして、2015年5月23日の営業を最後に、
名古屋女装ルームキャラメルは閉店。
23日の前の週から、
キャラメル閉店を惜しむ女装業界人で、
キャラメルは大賑わいだった。
キャラメル回顧:ユーサボイス/みんなの
比較的年齢層も、女装の種類層も多い気がします。 楽しくおしゃべり、 漫画やTVもあるので、 セカンドハウスとしてのんびり過ごす感じが いいのかな、と思いました。 飲み放題になりますし、 お客さんのさしいれなどもあり、 毎週末ホームパーティという感じです。 よくキャラメルさんにお邪魔していましたねぇ。 なんていうか、 関西圏のしがらみなどがイヤになって・・・ 本当に純粋に楽しい雰囲気の キャラメルさんに魅了され、 正直かなり遠いですが、 関西圏から1カ月に1,2度通っていました。 顔もさしませんでしたしね。(笑 本当にいい空気でした。 その日はお寿司をみんなで食べました。 おいしかったなぁ~(女装子さん) |
今、元ママのPさんは、
名古屋市内でお店をやっているそうです。
キャラメルさんは、
本当に居心地のいい場所でした。
キャラメルさんでデビューした女装子さん、
キャラメルさんで女装に対する情熱を
取り戻した女装子さん、
もうすでに業界にはいない元業界人、
みなが思い出の中で、
今でもくったくのない笑顔で笑っている、
そんな気がする場所です。
日本ブログ村参加中

![]() | この記事書いた人:たこそのもの 女装ワールド情報開発部 西日本エリアグループマネージャー きゃらめる懐かしいなぁ。 2015年は、 小悪魔名古屋もなくなって・・・ 名古屋女装業界にとって 節目の年でしたね。。。 これも時代の流れなんだろうなぁ。 |
■合わせて読みたい
【名古屋サロン】Re-Platinum(リプラチナム)-名古屋女装初心者変身プロメイクアップ
【名古屋BAR】SHANGRI-LA(シャングリラ)-名古屋市栄女装ニューハーフ店
名古屋を女装で楽しむ黄金ルート「大須の街で食べ飲みお買い物♪」【名古屋女装出会いコミュニティスポット】
- 関連記事
-
-
【女装業界歴史館】大阪の女装業界史(1)-スナック唄子に始まるミナミからキタへの伝播
-
【閉館済大阪映画館】天六シネ5ビル(天六劇場、ユウラク座、ホクテン座)@女装業界歴史館
-
2016年閉鎖・閉店した女装ニューハーフスポットまとめ【女装ルームサロンBAR映画館】@女装歴史館
-
【女装業界歴史館】大阪の女装史(2)-1970年―1980年女装サロンの興隆へ
-
【女装業界歴史館】大阪の女装史(4)-2000年―2010年 女装業界のソーシャル化が進む
-
【女装業界歴史館】大阪の女装史(3)-1990年―2000年 女装業界オープン化のはじまり
-
ニューハーフショーハウス「Trans-トランス-」-ニューハーフ赤坂マリアさんのお店@女装業界歴史館
-