【同性風俗法律は?】横浜某有名NHヘルス店住民トラブルで5月13日までに退去。移動先は?@女装ニュース24
出典元:google画像検索
先日お伝えしたニュースに続報があります。
横浜市内のとあるマンションに
存在する某有名ニューハーフヘルス横浜店が
マンション住民の反対運動にあい、
5月末で退去することが明らかになった。
5月13日までに退去することが明らかになった。
移動先などどうなるのでしょうか?
実はこの騒動、数年前から
住民らによる反対運動にあってきており、
「風営法違反」を指摘してきたが、
「同性は風営法適用対象外」であり、
法規制は及んでこなかった。
今回は、居住用マンションでの「営業」
による「マンション規約違反」での退去
となるそうだが、
マンション型店舗の多い女装業界だけに
気になるニュースとなっている。
■横浜某有名ニューハーフヘルス住民トラブルニュースの概要
■横浜某有名ニューハーフヘルス住民トラブルニュースの概要
女装した男性が同性客に性的サービスを提供する 「美女たちが感動と喜びの特別な時間をご提供致します」-。 出典元:yahoo!ニュース |
■風営法とは?同性同士の性的サービスは?
風営法-風俗関連営業 |
1号 浴場業の施設として個室を設け、当該個室において異性の客に接触する役務を提供する営業 →個室ヘルス 2号 専ら、性的好奇心をそそるため衣服を脱いだ人の姿態を見せる興行その他の善良の風俗又は少年の健全な育成に与える影響が著しい興行の用に供する興行場として政令で定めるものを経営する営業 3号 専ら異性を同伴する客の宿泊の用に供する政令で定める施設を設け、当該施設を当該宿泊に利用させる営業 →ラブホテル 4号 店舗を設けて、専ら、性的好奇心をそそる写真その他の物品で政令で定めるものを販売し、又は貸し付ける営業 →ビデボ 5号 前各号に掲げるもののほか、善良の風俗、清浄な風俗環境又は少年の健全な育成に与える影響が著しい営業として政令で定めるもの 出典元:law.e-gov.go.jp |
このように、基本的に
風俗営業に関する風営法の適用は、
異性同士のサービスが適用範囲だということです。
なので、ゲイのハッテンバや、
ニューハーフヘルスなどの
戸籍上の男性同士の性的サービスを行う
店舗は、
風営法では摘発されにくいのです。
ちなみに、
風俗営業許可証をきちんととって
やっているニューハーフヘルス店も
多くあります。
そのようなお店はたいてい
「風俗営業許可済み安心店舗」
などの記述がHPに記載されています。
逆に記載されていない店舗は、
風俗営業許可証を出していない可能性が
高いですね。
届け出制なので。
■マンション規約か公然わいせつは、
同性同士の性風俗でも適用範囲内
出典元:google画像検索
しかしながら、
マンション型ヘルスが完全に安全かというと、
今回の件のように完全に安全
ではありません。
・マンション管理規約違反
女装ルームや女装男の娘ニューハーフヘルスで
マンション型店舗形態の場所だと、
マンションオーナーと居住契約を結んで入居
しています。
マンションなどの場合、ほとんどは「居住用」
として契約しますので、
居住用のスペースで仮に店舗を運営していれば、
それは「マンション管理規約違反」となり、
強制退去の対象となります。
(しかしながら、日本の賃貸契約は、
貸主(マンションオーナー)よりも、
借主(今回で言うとヘルス側)のほうが
権利が強く設定されていて、
強制退去となってもはやくて半年くらい
時間が掛かります。)
女装ルームやサロンも、
「店舗用」で契約していれば何の問題もありません。
しかし、店舗用の契約であれば、
更新費用に消費税が発生したり、
賃料が高くなるなどのデメリットがあるので、
多くの場合「居住用」で契約しているのが
実状です。
・公然わいせつ
公然わいせつは基本的には現行犯でないと
逮捕できませんので、多くの場合これは
「タレコミ」によるものが原因です。
たとえ、それが個室であったとしても、
「不特定多数が出入りしうる」ことが
立証されれば、それは
公然わいせつの要件を満たしますので、
野外か屋内かはそこまで公然わいせつには
関係がありません。
まれにポルノ映画館などでも、
性器の露出をしているところに
警察がふみこんできて逮捕、
なんてこともあります。
ハッテンOKな女装ルームや、
NHヘルスなどでは、
風営法の適用外であっても、
このようなかたちで、
強制退去や逮捕の可能性があることは、
頭の片隅にいれておく必要があります。
本記事末の「合わせて読みたい」に、
公然わいせつに関するエントリを
貼っておきますので、
よろしければご覧ください。
■今回のニューハーフヘルスは業界でも
超有名店
今回、横浜市内のマンションで
強制退去の対象となった
ニューハーフヘルスは
女装業界でもかなり有名な
ニューハーフヘルスの横浜店です。
評判は上々だっただけに・・・
今回の件でしっかりリスクヘッジを
再構築していただき、
業界の純男さんのための
サービスを今一度復活させていただきたい・・・
と願うしだいです・・・。
結局、管理組合側とは和解をし、
2016.5.13までに完全退去することが
明らかになりました。
もし違反した場合、1日あたり2万円の
罰金が必要となるということです。
■移動先はどうなるの!?
・最寄駅は変わらない
・移動先もほぼ決定済?
・ホテルタイプ利用主流になる
かもしれませんが、
お客さん負担はほぼ変わらない
今回お店は犯罪行為をしていた
わけではありませんので、
当然営業は続けます。
お店のHPによると、
これまでとほぼ変わらない範囲で
営業するとのこと。
ホテルと提携し、
ホテルヘルスタイプ主流になるかも
しれませんが、
90分コース以上で、
お店指定のホテル利用で、
ホテル代はお店負担とのことなので・・・
実質変わらぬサービスを受けることが
できるようです。
よかった・・・。(安堵)
ちなみに、
同様にマンション規約違反での退去
に関しては、
大阪某女装ルーム移転事件でも
起こった出来事です。
大阪某女装ルーム移転事件に関しては、
さまざまなウワサがネットでささやかれて
いますが、全く事実と異なるそうで、
単なるマンション規約違反だったそうですよ。
なので、移動先ではきちんと「店舗契約」
を行い、リスクヘッジをしているそうです。
■横浜ニューハーフヘルス住民トラブルニュースに対するみんなの反応
マジョリティの反応 |
・おれのマンションでも明らかに ニューハーフヘルスとおぼしき動きがあるが、 警察も不動産管理会社に行っても、 証拠がないと動けないの一点張り。 監視カメラを見れば、一目瞭然だと 訴えていますが。 ・分譲マンションでマンション内営業は規約違反じゃないの? 一般的に。 ・管理組合しだいじゃね ・子供がどう思うかだよな・・・ ニューハーフってどう見ても女の奴が多いけど、 子供の目はごまかせない。 「ねーねーおかあさーん、 なんであのお兄ちゃんは スカートはいてるのー?」 といって、おかあさんはどう答えたらいいのだろう ・人の出入りが激しければ、 事務所利用の違反でいけるけど、 事務所利用がOKのマンションだと困る。 風俗店である証拠が必要だね。 ・>風俗である証拠が必要だね それが、ニューハーフとかの戸籍上男性 つまり同性同士だと適用範囲外だから こまってんだよばーか ・どうせマンションうつってまた営業 その繰り返し ・風俗専用マンションつくればいいじゃん!!! |
マイノリティの反応 |
・経営者にはうまくやってほしい ・基本的にタレコミなんでしょ? 狭い業界でお店がつぶれたら困るのは わたしたちなんだからさ・・・ そういう同じ穴のムジナ同士で 狭い争いするのはよそうよ・・・ ・あーあ、ここの○○○ちゃん よかったのに ・はやく復活してくれ ・>>復活してくれ 今も営業してるけど |
日本ブログ村参加中

この記事書いた人 | たこそのもの 女装ワールド西日本AGMGR |
![]() | マンションヘルスはきちんと 風俗営業とってるところもあります。 そういうところはたいてい HPに「風俗営業許可済み」のむねが 記載されているのでわかりますよ。 |
- 関連記事