【悲報】天王寺動物園前の丸い広場が完全消滅し、マジョリティスポット化。立ちんぼ・女装出会いスポットの丸い広場が完全消滅。@女装ニュース24
出典元:train.osakazine.net
天王寺駅前、あべちか入り口地上、
茶臼山ホテル街をのぞむ
新世界から徒歩で行ける
立ちんぼスポット、女装出会いスポット
であった天王寺動物園前丸い広場が
完全消滅し、
完全ノンケ(マジョリティ)向けスポットに
なったことが明らかになりました。
吹き荒れる都市開発と
コンプライアンスの嵐。
古きよき時代のグレーが
またひとつこの世界から消えました。
■天王寺動物園前丸い広場消滅ニュースの概要
■しばらく工事中だったが・・・いざ開くと・・・
近鉄不動産は2015年7月15日、 エントランスエリア「てんしば」の面積は |
天王寺公園(大阪市天王寺区)
のエントランスエリア
というのがまさに、
「天王寺公園前丸い広場」
のことだ。
地図でいうと・・・
【大阪】【広場】天王寺動物園東側の「丸い広場」より

出典元:train.osakazine.net
↓
出典元:google画像検索
怪しい雰囲気は完全に消滅し、
完全にノンケスポット化(マジョリティスポット化)しています。
■進む新丸一ルート界隈のノンケ化
【大阪天王寺】激安ラブホ茶臼山
-新世界近く女装出会いプレイ・茶臼山ラブホ街より
この丸い広場周辺は・・・
・純女娼婦さんの商売スポット
・売り専ニューハーフさんの商売スポット
・女装子さんたちの出会いスポット
・女装子さんのナンパ待ちスポット
・丸い広場横道路は売り専女装子さんの
車待機スペース
など、
夜になれば怪しいオーラ全開のスポットでした。
そして、一心寺、新世界という
マイノリティスポット(LGBTが集まる場所)
は新(世界)丸(い広場)一(心寺)ルートで
結ばれ、
長い間出会いコミュニティスポットとして機能
してきました。
(しんまるいちルート)
ライターのたこそのものも
何度か女装子さんをナンパしにこの
丸い広場をウロウロしては、
新世界国際に戻る・・・
というような遊び方をしていた時期があったそうです。
しかし、
2014年後半くらいからこの丸い広場には
工事現場の幕がはりめぐらされ、
中をのぞくと、
完全に取り壊していました。。。
そして、
いざこの工事現場の幕が開くと・・・
そこは「てんしば」という
ノンケさん向けファミリー向けの
施設へと完全に変貌を遂げていたのです。
■てんしばってどんな場所?女装でもいけるの?
出典元:www.tennoji-park.jp
新しく生まれ変わった
「てんしば」のマップです。
出典元:www.tennoji-park.jp
かつての丸い広場が↑図の
一番右端で、
薄い赤丸の部分です。
芝生広場部分は長い間
開放されておらず、
今回芝生が造成されたことで
広場として開放されました。
このてんしばには多数の飲食店もあり、
タリーズコーヒー天王寺公園店や
出典元:www.tennoji-park.jp
24時間営業のファミマ天王寺公園店まで
できました。
出典元:www.tennoji-park.jp
ピッツェリアまでできていて、
完全にノンケスポットです。
平日も週末も、
ファミリー層や若年層が多く
出入りしているので、
青少年の育成の都合上、
奇抜すぎる格好や、
パンツ丸見えのような女装姿では、
このエリアは出入りしないほうが無難かと思います。
■どうなる?今後の新丸一ルート界隈
今回で、丸い広場は完全消滅。
残るは、新世界エリア、
一心寺となっています。
一心寺に関しては、
実は、一心寺も現在ほとんど人が
いなくなっています。
警察の巡回強化や、
一部の悪徳ノンケによる卵投げつけ事件
などのマイノリティに対するヘイトクライム続発
などで、
一心寺はかつての勢いを完全に失っています。
一方、
新世界エリアに関しても、
新世界国際劇場、通天小町以外では、
女装出会いコミュニティスポットはほぼ
姿を消しつつあります。
新世界の真ん中に「東横イン」が
建つなど、新世界エリア自体も
かつてのような怪しい雰囲気を失い、
ノンケ(マジョリティ)スポット化しつつあります。
出典元:google画像検索
これらはすべて、天王寺駅周辺の
再開発計画が原因です。
天王寺駅といえば、
日本一高いビル「あべのハルカス」で有名ですが、
大阪キタ梅田、ミナミ難波ほど、
人を集客できていないのが現状です。
そこで、
大阪府は天王寺駅周辺をもっと盛り上げよう!
ということで、
再開発を進めています。
その中で、法的なグレーゾーンが多い
エリアはすべて再開発を行い、
綺麗にし、
これまでのマイノリティを寄せ付けない、
ノンケさんのための空間づくりをすすめているのです。
このまま新世界界隈の
怪しい雰囲気は消滅してしまうのでしょうか・・・?
■新世界国際がカギとなる新世界女装ワールド
出典元:google画像検索
みなさんもお気づきのとおり、
新世界女装ワールドのカギは
新世界国際劇場です。
通天小町や、
その他飲み屋さんも
新世界国際劇場が
集客ハブスポットとなり、
女装子さんや純男さんが
顧客として定着していきました。
現在、
通天小町も女装業界人の集客ハブスポット
になってはいますが、
新世界国際劇場ほどではありません。
新世界国際劇場が存在する限り、
周りの開発で地域がノンケ化しようとも、
マイノリティのコミュニティは
今までも、マイノリティスポットの
ノンケ化は進んできました。
今回の丸い広場の消滅もそのひとつです。
かつての
新宿駅西口や
新宿公園、
京都白壁、
大阪小阪国際周辺・・・etc
これらもノンケ化の波にのまれて、
消滅していきました。
今後もこの傾向は続いていきます。
ノンケはノンケで、
マイノリティはマイノリティで、
という完全分離の時代は終わりました。
あのダーウィンも言いました。
最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるでもない。
唯一生き残るのは、変化できる者である
私たちも、
女装業界で人生を2倍楽しみながらも、
変えていくところは変えていき、
時代の流れにうまく乗っていけると
いいですね!
■合わせて読みたい
謹賀新年。2016年女装業界大予測!!2016年のLGBT界隈はこうなります
日本ブログ村参加中

![]() | 情報収集:たこそのもの JSW情報開発部西日本エリア マネージャー。 ニュー小町閉店の日は、S公園に いっていたとか・・・。 |
![]() | 記事編集:栗原千秋 女装ワールド主宰。 ニュー小町閉店の日は・・・ 実は・・・・!!! |