SRS済の戸籍男性GIDさんがコナミスポーツクラブを提訴「男性としての利用を求められた」@女装ニュース24
SRS(性別適合手術)済みの
GID(性別違和)の女性(戸籍場男性)
がコナミスポーツクラブの利用に際し、
コナミ側から「男性としての利用を求められ、
人格権を侵害された」としてコナミを提訴しました。
マジョリティ(ノンケさんたち、性的多数者)のルールと
マイノリティの権利の難しい線引きが
如実に表れたニュースなので取り上げます。
■GIDの女性(戸籍上男性)に対するマジョリティの見方
出典元:togetter.com
■今回のGID女性のプロフとコナミの対応など概況
GID女性
・ネイティブ男性として生まれる。
・2009年に「男性」としてコナミスポーツクラブに入会。
・2012年に性別違和(GID)と診断される。
・2014年性別適合手術(SRS)を受ける。
・子供(未成年)がいる。
・現在、ジェンダー女性、セクシャリティ(身体の性)女性、
戸籍上は男性として生活。
・戸籍変更要件である「未成年の子供がいないこと」を満たせず、
戸籍を変更できていない。
・コナミスポーツクラブにSRS後、「女性としての施設の利用」を
求めたが、戸籍上女性でないことを理由に拒否される。
・普段女性の格好で女性として生活をしているが、
コナミスポーツクラブの利用時のみ男性の装いで利用している。
・「人格権を侵害された」として、コナミスポーツクラブを提訴した。
コナミスポーツクラブ
・店長レベルでは口頭により「女性としての利用OK」との通達を
GID女性に出していた。
・が、本社の判断により拒否。
・戸籍変更するまでは男性として施設を利用する誓約書への記入
をGID女性に求めた。
・「ほかの利用者の理解や同意を得られないといけない問題
なのですごくデリケートな問題」として軽い問題ではなく、
きちんとした判断のもとでの結果だと述べている。
■今回の提訴に対するマジョリティ(性的多数者)の意見は
今回の提訴に対してネガティブな意見が多い
・子供がいるということは、男性として
女性と性交渉を行ったということ。
それを女性と認めてろと言われても、
違和感が残る。
・戸籍上女性であれば女性としての利用が可能なのだから、
戸籍変更を行った上で女性として利用すればいいだけの
話。戸籍変更できない事情は察するが、それは自己責任であり、
一定のルールの中で生活するわけだから、
戸籍変更するまでは男性としての
利用を強制されるのは当然。
今回の訴えは単なるわがままだ。
・見た目が女性そのものであっても同じ結果になったのかどうかは
非常に気になる。
・コナミスポーツクラブもボランティア団体ではないので、
利益を追求しなければならない。
1人の利用者の権利を認めることで、他の多くの利用者の
不利益が生じるのであれば、それは企業としては
その1人の権利を認めるわけにはいかない。
権利を認めることで顧客が減少するからである。
そういった社会的な観点を無視して、
自分の権利だけ主張するなどわがままも過ぎる。
■今回の提訴に対するマイノリティの意見も
今回の提訴に対してネガティブな意見が多い
・戸籍変更済みのSRS済GID女性
わたしたちはひっそりと暮らしたいのに、
こういうわがままな人がいると、
マイノリティに対する偏見がまた加速する。
・女装子さん
こういう人と私たちが同じだと思われるのはいやだ。
単なるわがまま。
■戸籍上の性別以外がすべて女性の女性が要件1つに関する例外措置を求めているということ
■GID女性は女性化のための
最大限の努力を行っている
マジョリティ含め、
マイノリティまでもが、今回の提訴に関しては
ネガティブな意見を多く上げています。
しかし、私は、
今回のGID女性の提訴に関しては、
提訴するまで背景までを含め、
彼女はすべてルールに基づいて行動しており、
ルールを逸脱する行動はしていないし、
今回の提訴も、一様に非難されるべきほど
合理性を欠いたものではないと思います。
なぜなら、女性は自らコストを払い、
女性化のためのできる限りの
最大限の努力を行っているからです。
GID診断を受け、SRS手術も行っています。
SRS手術などは病院や受ける国によって費用は異なりますが、
安くても200万円以上のコストはかかります。
また、GID診断も認定までに1年~3年ほどかかり、
その間何度も通院しなければなりません。
このように、GID女性は個人でできる限りの女性化を
行っています。
GID診断を受けても、SRS手術を行わない方や、
GID診断の労力すらかけない方もいる中で、
今回のGID女性は個人でできる最大限の努力は
行っていると認めてもいいのではないでしょうか。
その上で、
事情があって戸籍の性別までは変更できない。
裏を返せば、GID女性は、
戸籍上の性別以外の性は
女性なのです。
GID女性は、
法的な扱いや形式上は男性であっても、
実質は生活様式も身体も女性だということなのです。
■戸籍性別変更要件6つのうち
何がダメだったのか?
戸籍上性別を変更する要件は6つと
そのうちのどの要件をGID女性は満たしているのでしょうか。
1.2人以上の医師により、GID診断を受けている(◎)
2.20歳以上であること(◎)
3.現に婚姻をしていないこと(?)
4.現に未成年の子がいないこと(✖)
5.生殖腺がないこと、または永久的に生殖機能を欠く状態であること
(◎)
6.その身体について他の性別に係る身体の性器に
係る部分に近似する外観を備えていること。(◎)
1,2,5,6に関しては満たしています。
3.に関してはすでに既婚者と、
離婚していれば満たしていることになります。
4.現に未成年の子がいないこと
という要件を満たしていないがゆえに、
GID女性は現状、戸籍変更できません。
■ルールを侵さず対話を続けたものの、
納得がいかないので裁判所に訴えるという
ルールにのっとった行動をしただけ
・GID女性は、
できる限り社会的に女性として認知されるための
最大限の努力を行った上で、
生活様式も体も完全な女性になっている。
・戸籍変更を行いたいが、
未成年の子供がいるため戸籍変更ができず、
戸籍上は男性のままである。
・戸籍以外は女性なのだから、
コナミには女性として扱って欲しいと思っている。
・これまでもコナミ側に正直にGIDであることや、
ネイティブ男性でありながらSRSを行ったことなどを話したほか、
現状では男性の服装でジムを利用するなど、
誠実な対応を行っている。
みなさんはこれをわがままだと思いますか?
自分自身がなんの努力もせず、
社会がおかしい!と主張しているのなら、
わがままだという批判も仕方がないでしょう。
さらに、GID女性はルールを侵していません。
誠実な対応でコナミと話し合いを続けてきました。
その結果、コナミ本社から「男性として利用してください」と
通達がきたわけです。
納得がいかない場合、裁判所にその判断を委ねるという
社会的なルールにのっとり、GID女性はコナミを提訴しました。
私は単なるわがままだとは思いません。
裁判所の判決が注目されます。
日本ブログ村参加中

![]() | JSW 主宰 栗原千秋 女装ワールド主宰。 フルタイム女装をしながら、 自分の本当の性を追い求める。 少しでも明るい女装情報サイトを 創りたい!という信念のもと、 日々記事更新、サイト更新を行っている。 好きな言葉は「見ている人は見てる」 |
- 関連記事
-
-
恐怖!タイニューハーフ失明。無許可整形外科医のずさんな手術で・・・・@女装ニュース24
-
タイバンコクの刑務所に「ニューハーフ専用刑務所」ができる!@女装ニュース24
-
梅毒に注意!感染力が強く女性・同性性交で急増中。@女装ニュース24
-
女装して女性更衣室→絶対ばれるからやめなさい。東京成田税関職員(27)が新潟で女装で女性更衣室侵入で逮捕@女装ニュース24
-
広島呉市で女装した男が女性を強制わいせつし、逮捕@女装ニュース24
-
【悲報】東国原英夫が女性ホルモンを服用し胸が女性化・・・@女装ニュース24
-
森の女装売春婦!中国四川省で逮捕される。「ある日、森の中、カマさんに出会った」@女装ニュース24
-