女装子さんオネエ(おかまちゃん)に恋愛人生相談する女性が増えている理由
最近、女装子さんやおねえ(おねえのゲイさん、
ニューハーフさん)などに恋愛相談や人生相談を
する女性(純女さん)が増えています。
それはなぜなのか!?
その面白い心理を徹底解剖!
■下心の男性、計算高い女性

出典元:googirl.jp
最近一番の相談相手はおかまちゃんだという
純女Rさん。
こんなことを言っていました。
おかまちゃんに相談するのが
一番ニュートラル(中立的)で
自然体で出来るんですよねぇ・・・・
男性だと、
人生相談すると、
100パーセント下心丸出しで相談に乗ってきます。。。
たしかに男性に相談するほうが、
答えを教えてくれるのでいいときもありますが、
こっちの感情を吐き出したいだけのときもあります。。。
男性はあまり意味のない会話を聞きたがりません。
し、2人きりで相談すると、下心丸出し。。。
一方、女性に相談すると、
共感してくれるし、
感情も聞いてくれますけど・・・
それが本音かどうかは微妙なんです。
女性は女性に対して本音を吐くことは少ないです。
常に計算高く、自分よりも上の女をけ下ろしたり、
自分よりも下の女の芽を摘んだりしようとします。
だから、うかつに相談できない。
でも、おかまちゃんだと・・・
まず下心はないし、
もともとは男性だけど、
心は女性。
だからこっちの気持ちも聞いてくれて、
ときには的確な答えもくれる。
おかまちゃんはおかまちゃん同士が
ライバルなので、女性に対しては、
とても優しいし、言葉がきつくても裏側に愛情を感じます。
一番自然体で相談できます。
なるほど。
男性は下心で、
女性は計算高い。
女装子さんやおネエさんたちは、
下心もなければ、
計算もない。
そして、感情を聞いてくれ、
的確なアドバイスをくれる。
こんな理由で、
女装子さんやおネエに相談する
女性が増えているんですね。
■ハイブリットの強み、女装子さんおネエが人材市場にいく日も近い!?
女装子さんや
おネエさんたちは、
もちろんタイプにはよりますが、
(GIDさんや、コスプレ女装さんなどは
ハイブリットではないです。)
ハイブリットなんです。
すなはち、両方持ってるってこと。
コーチングや、
メンター、
マネジメントポジション、
営業という、
「人のこころを動かす」仕事の価値が
高まってきている中、
男性のこころも、女性のこころも、
わりと中立的に見れる女装子さんやおネエさんたちは、
まさに最強です。
男性顧客に対しては・・・・
男性のこころで、
男性の好きなことを伝えられるし、
女性顧客に対しては・・・
女性のこころで、
女性の好きなことを伝えられるし、
セクシャルマイノリティな顧客に対しては・・・
おなじ同胞として伝えられる。
あと、一番大きいのは、
女装子さんやおネエさんたちは・・・
ネイティブ(生まれたときの)性と、
本来の性の両方を持っているので、
相手の立場になって物事を考えるスキルに
長けている方が多いです。
そして、考え方が柔軟です。
本来の性から、
ジェンダーなどもうひとつの性になりたいと思い、
ある対象だったらどうなのか、という思考回路が
すでに出来上がっているので、
相手の立場になって物事を考えたり、
既存の価値を壊して新たな価値を創るので
思考回路が柔軟です。
・男女問わず顧客のニーズに応えられる
・相手の立場になって物事を考えられる
・考え方が柔軟
まさに、
企業がのどから手が出るほど
ほしい人材ではないでしょうか??
まさに、ネイティブ性と本来の性の
ハイブリットだからこそなしえる、
女装子さんおネエさんたちがその生き様で
身につけてきた最強ハイブリットスキルなのです!
ここに注目してる企業は、実はもうLGBT人材の
採用を積極的にスタートさせています。
もしかすると、マイナ○やリクルー○などの
大手人材派遣会社の募集要項に、
「女装子さん歓迎」「おネエであることが望ましい」
などと書かれる日が近い!?
かもしれません!
こんなスキルがあるから、
女性は自然と、
女装子さんやおネエさんたちに
恋愛相談や人生相談をしているのかもしれません!
日本ブログ村参加中

![]() | この記事書いた人:栗原千秋 女装歴10年のほぼフルタイム女装子ライター。 年齢は30歳くらい♪ 座右の銘は「女装子ほど、男気を忘れず。」 好きなものは「にんにくの素揚げ」 関東在住ながら、名古屋、大阪を拠点に フリーランスで雑誌執筆などをしている。 口癖は「仕事ください♪」 |
■合わせて読みたい
- 関連記事
-
-
女装子さんオネエ(おかまちゃん)に恋愛人生相談する女性が増えている理由
-
【同性婚の是非!?】東京LGBTパレードに対するマジョリティ(ストレートノンケ)さんの反応@女装とマジョリティ
-
女装子さんを嘲笑する人々の心理(1)-自信を持って町を歩こう!@女装と社会
-
「息子、家族に女装がバレる」エピソード集・対処法まとめ【おかん兄姉妹弟に女装見られた。。。】@女装情報まとめ
-
コミケで女装男子が女性と同じ扱いに!?乳首部分を隠す規制は吉か凶か!?@女装とマジョリティ
-
35%が「上司・同僚がLGBTだと嫌だ」と回答。結果よりもそんなアンケートがとられたこと自体が進歩なのだ。@女装ニュース24
-
大阪市淀川区のLGBT(マイノリティ)の理解度が高い3つの点。その取組みと反応はいかに?@女装と社会
-