【女装ニュース】お笑い芸人が本番でがカムする事案が発生「オネェと男の間」

image
walkerplusより引用

お笑い芸人かもめんたるの梶尾が「女装趣味」

についてイベント中にカミングアウトする事案が

発生しました。

芸能人でももう堂々とカムする時代に!?


■女装趣味が普通の時代に!?

 

4月18日から始まった大型お笑いライブ「下北沢大興行」。

・・・・約120組の芸人が5カ所の会場でライブを行っている。
そんな中、かもめんたるが・・・登場し、

槙尾ユースケが自身の“女装趣味”について語った。

walkerplusより引用


これは、イベントの本番で語ったそうです。

観客に向かって「カム」したわけです。
(カムはカミングアウトの略。)

女装趣味っていうのはもはや隠すものではなくなって

きましたね。

これまでは、

ビジュアル系ロックバンドとか、イケメン俳優とか

「女装しててもしょうがないし、きれいだよね」っていう前提のある人

以外の女装趣味はタブー視されてきたような

風潮があります。


でも今回は女装とはかけ離れたお笑い芸人。
多様性の時代になってきている気がします。



■イベントで女装をやって、ほんとに女装にはまっちゃうそのパタ―ンですね、はい。

 

 


槙尾は「最初はコントで女装してて、それがハマっちゃって日常にどんどん浸食してきちゃったんです、

女装したい熱が。男の状態でもオネェっぽく、
女性っぽくなっちゃって…」と明かしながら徐々に体をくねらせ女性っぽいしぐさに。
walkerplusより引用


女装にはまる理由で多いのが、

学園祭や会社の飲み会などのイベントで「ノリで」女装をしたあと、

本当に女装にはまってしまうというものです。


イベントでは、「やめろよー」とか

「女装やいたくないよー」などと言っておきながら、

実はその後、個人の趣味で女装にはまってしまった

という方は少なくありません。

某女装サロン経営者S.Tさんに聞いたところ、

「一見さんのお客さんで一番多い女装の理由は

イベントで女装させられてその後はまるパターンだよ」

と言っていました。

女装の「目覚め」が起こってしまうんです。

女装への禁断の扉を「ノリで」やった女装で

開けてしまうのです。

ただし、イベントで女装をしたとしても、

女装にはまらない方は全くはまらないようです。




■自分に素直に生きていけばいいのに!


image

オネェにならないよう頑張る槙尾を見た飯塚が「そのままでいいじゃん」と言うと、

「なっていいんですか?」と明るい表情を見せる。
「その方が楽なんです、こっちの方が素直にいろいろ話せるの!」と早速オネェ口調で体をくねらせた。

その変貌ぶりに飯塚は「俺たち巻き込まれたくないから、あしたからにして!」と困惑。

槙尾は「はい…」と落ち着きを取り戻し、話を終えた。


walkerplusより引用


本人の自覚がどうかわかりませんが、

この記事から類推するに・・

まだこの梶尾さんには「ためらい」や

「恥ずかしさ」があるような気がします。

性はグラデーションなので、

「男か女」だけでは区別できません。

なので、梶尾さんがいうように「男とおねえの間」

という性もあるかもしれません。

 

本当にそうならいいですが・・・
もし恥ずかしがっているなら、

「私は女になりたいです!」とか

言ったほうが楽になると思いますよ。

ま、大きなお世話かもしれませんが。笑


女装ワールドは、女装カム芸人梶尾さんを

応援しています♪





↓今日の記事いいね!と思ったら応援クリックお願いいたします♪m<__>m↓
FC2ランキング・日本ブログ村参加中
にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ


この記事書いた人:栗原千秋

女装歴10年のほぼフルタイム女装子ライター。
年齢は30歳くらい♪
座右の銘は「女装子ほど、男気を忘れず。」
好きなものは「にんにくの素揚げ」
関東在住ながら、名古屋、大阪を拠点に
フリーランスで雑誌執筆などをしている。
口癖は「仕事ください♪」

関連記事
女装女装ニュース芸能人画像かもめんたる梶尾カミングアウト女装カミングアウト

Comment