【事務職OLが選べるとしたら制服?カジュアル?】女性事務職の7割は制服がほしい。その理由とは?@純女の本音
出典元:google画像検索
これまでいくつか「OL制服」に関する
エントリを書いてきました。
女性OL事務員が思う「会社のOL制服」への本音(ホンネ)~OLフェチ女装 ...
女性新幹線パーサー(車内販売員)の本音/女装子さん「制服着て働きたい ...
女性が働く企業を選ぶ際、
その会社に「OL制服」があるのかどうかは
どれくらい気にするのか?
また、
オフィスカジュアルがいいのか制服があるほうがいいのか
女性たちはどのような反応をしているのでしょうか?
まとめてみます。
■会社に制服欲しい?欲しくない?女装子さんの憧れ「OL制服」は女性にとって欲しいものなのか?
女性(純女)さんが事務職で企業を選ぶ際、
・男性はスーツ、女性は事務服や制服で働く
企業が多いため、
やはり「会社に制服があるかどうか」は
気になるところだそうです。
キャビンアテンダントや受付嬢など
「制服があることが確定している」
特定職種を除いて、
・事務職
・女性営業
・女性の接客業
などなどの職種では、
制服がある会社とない会社に分かれています。
とくに、女性に人気の、また女性の求人が多い
「女性事務職」は制服採用している会社も多い半面、
近年、経費削減による「OL制服廃止」が進んでいるため、
「企業に制服かあるかどうか」はやはり女性は
気にするみたいですね。
ぶっちゃけ女性は、
・会社に制服があるほうがいいのか、ないほうがいいのか?
・あるほうがいい女性はなぜ制服があるほうがいいのか?
・ないほうがいい女性はなぜ制服がないほうがいいのか?
どのように思っているのでしょうか。
■もくじ ・純女の本音:制服?orカジュアル?どっちがいい? ・制服アリ派の意見 ・制服ナシ派の意見 |
■純女の本音:制服?orカジュアル?どっちがいい?
こんなデータがありました。
出典元:www.saintmedia.co.jp ![]() |
なんと!
女性事務職の方の7割は、
制服がほしい!!!
と回答しているのです。
まさか制服フェチなわけがないので、
何か理由があるはずです。
フェチな女装子さんや男性にとっては、
「あんな制服を着れるなんてうらやましい!」
が大半なわけですが、
なぜ女性事務職の方の7割も
「制服がほしい!」なのでしょうか。
そして、残り3割の「制服はいやだ!」は
なぜなのでしょうか?
■制服アリ派の意見:制服だとラク。毎日着る服を決めなくてもいい。でも、あのタイトさはいやだ。
女性事務職の方の7割が、
「制服がほしい!」と回答しているわけですが、
その理由で一番多いのが、
・ビジネスカジュアルだと毎日服を変えないと
いけないのがめんどくさい。
でも制服があればそれを着ればいいのでラク。
つまり、
「働く時間はおしゃれしなくていい。
事務服があるほうがめっちゃラク」
という理由が圧倒的に多いみたいです。
あとはこんな意見も。
・事務職なんて薄給なんだから、
服なんていっぱい買えるもんじゃない。
制服で毎日同じほうが金銭的にもラク。
という経済的な理由をあげる方もいます。
![]() 事務職制服アリ!派の意見 |
![]() 制服のほうが働いてる感がある。 仕事中におしゃれできるわけでもないので・・・ ![]() 毎日着る服を気にしないでいいのはいい・・・ 会社に行って着替えればOKだし 会社の道中の服がテキトーにできる 同僚の女の目は気になるしね ![]() 決まった服がある方が助かる ![]() カジュアルだとお局になに言われるか わかんない。 でも制服だったらいいようがないしねw スカートの丈とかいわれるかな? |
■制服ナシ派の意見:あのピチピチのタイトさがマジで無理。ダサイ。
一方で残り3割は、
「制服ナシ」派なわけですが・・・
理由として多いのが、
・あの体のラインが出るカンジがまじでイヤ
というもの。
なぜかOL事務服制服は、
からだのラインがでるようなピチピチの
タイトスカートやベストが多いですよね。
しかも男性はスーツ着用だが、スーツは自由に
選べます。
でも女性はだいたい黒か濃紺、灰色の
清楚な制服に統一されています。
これが男尊女卑の象徴のように映ってしまう
女性は制服絶対イヤ!だそうです。
![]() 事務職制服アリ!派の意見 |
![]() 性的な目で見られるのはわかってる。 まじでいやだ。。。 ![]() ぶっちゃけ同性の私でも 制服はからだのラインが出て エ○いなーと思ってしまう。 なんであんなのが会社の制服なわけ? 絶対いやだ。 ![]() 大学生の私にはOLの制服は会社における 男尊女卑の象徴のように思えて、 女性にだけ制服を着させる会社にだけは 入社するまいと思っていた。 別れた彼氏がOLの制服萌えとか言っていたのも、 その考えに拍車をかけた。 あの服が男性から性的な目で見られるのだと 思ったら気持ちが悪くて。 ![]() 事務服はダサイ。 私服でしゃれしたいもの。 |

出典元:google画像検索
いかがでしたか?
出典元:www.saintmedia.co.jp ![]() |
・純女さんの事務職の7割は制服がいい!と言っている。
・その理由は「制服だとラクだから」
・3割はいやだ!と言っている。
・その理由は「性的な目、男尊女卑、ださい」から。
女装子さんはフェチ的な理由や
GIDさんは「女性ジェンダーの象徴的」な理由から
「OL制服を着たい!」
「どうせならOL制服のある会社で
フルタイムしたい!」という方が多いですが、
実際事務職純女さんの意見の7割は、
「事務服は服をかんがえなくてもいいから楽!」
というかなり実利的な理由でした。

日本ブログ村参加中

■合わせて読みたい
【OL制服フェチ心理】会社でOL制服拝借してるやついる?真夜中・誰も居 ...
女性OL事務員が思う「会社のOL制服」への本音(ホンネ)~OLフェチ女装 ...
なぜ男は女の制服が好きなのか?制服の持つ魔力3つと心理から徹底 ...
- 関連記事
-
-
【記事移動済】女装子・男の娘をナンパするのに必要な5つの心得@チェイサーの掟
-
【事務職OLが選べるとしたら制服?カジュアル?】女性事務職の7割は制服がほしい。その理由とは?@純女の本音
-
【7/1ラルキャバ@東京】2017.6月の女装ジェンダーフリーイベントまとめ!
-
【大阪北新地案件あり】2016.6.16新規女装ニューハーフ求人@女装ニューハーフ厳選求人アルバイト情報TRANS NEXT
-
【地方→東京旅行】東京女装旅行だ!格安プラン・おすすめ宿泊遊びスポットなど@女装deお出かけ
-
【ルパンに女装が登場!?】石川五ェ衛門は女装好き!?ルパン三世にも女装が登場していた!@LGBT作品紹介
-
【30日は歌舞伎町でディフュージョン!!】2016.7月の女装ニューハーフ・ジェンダーフリーイベント情報まとめ【ディフ/プレナイ/thanks for~/岩手蛍氏】@女装イベント
-