新大阪女装ルームGふらっとが10周年を迎える。「続ける力」のすごさ。@女装ニュース24

image


関西の老舗女装ルームGふらっとが

10周年を迎える。

最近、関西女装界における立場は、

新世界、ミナミに勢いを押されがちだが、
老舗女装ルームとして根強いファンは
いまだ健在。

ゴシップ時代から含め10年を迎える

Gふらっと。
このGふらっと10周年から、「続ける力」を学ぶ。


■新大阪女装ルームGふらっとが10周年。

 




出典元:さくらいりん氏twitterより


  お店がオープンから通算10年が経ち
本日記念パーティーを開催する運びとなりました。
皆様に支えられながこの日を迎えることが
出来た喜び 皆様と分かち合えたら幸せです。
今夜はささやかながらの内容で
皆様の笑顔を心待ちにしています。





女装界において「女装専門サービス」で

10周年を迎えることは本当にすごいことだ。

これまで数々の出来事が積み重なって、

この日を迎えられたのだろう。


現在、関西に存在する女装ルームとしては、

「小悪魔@ナンバ」「ショコラ@日本橋」

「トークばら@南森町」「EGOIST@天六」

「OZROOM@京都」

そしてこの「Gふらっと」の6店舗である。

このうち10年以上の運営歴があるのは、
「小悪魔」「トークばら」、そしてこの

「Gふらっと」が仲間入りしたことにより、

3店舗である。
女装ルームの平均運営寿命は2,3年

なので、非常に運営歴の長い
老舗女装ルームとなっている。


Gふらっとは名実ともに女装史における

女装ルーム史の殿堂入りを果たしたといえよう。


現在はアットホームで知る者同士の第3の居場所と

なり、ゴシップ時代の「業界NO1女装ルーム」とは

価値の異なる「サードプレイス」的な価値を前面に打ち出し、

独自の路線を確立しつつあるのである。


ゴシップ時代からの足跡は

「女装歴史館」のコーナーでもお話ししているので、

ご興味のある方はご覧くださいね♥





【女装歴史館】新大阪gossip(ゴシップ)‐新大阪女装出会いコミュニティルーム【事件/評判/真相/歴史】


ゴシップは当初、東中島ではなく、
隣町「西中島」で
2007.6.29にオープンしました。



2017.7 10周年





■「続ける力」ってすごい大事。



10周年を迎えたGふらっとだが、

順風満帆な10年ではないことは、

関西の女装業界人で業歴が5年以上の方の

多くはご存知かもしれない。


image
ゴシップ創業期に近かったコンビニ「ローソン」



開店当初は、お客さんなどこず、

創業者さくらいてる氏、一時期退いていたが

最近復帰したママさくらいりん氏の2人で

毎日不安に駆られながら営業していたという。

さくらいりん氏は、某店をやめて、

さくらいてる氏の出資を受け起業したようなもので、

明日の飯もわからない毎日の中で営業する、

そのアンントレプレナーシップ(起業家精神)

には頭が下がる。


それでもほぼ毎日営業する中で、

じょじょに客足が増え、
1年後には大人気女装ルームにのぼりつめた。



2年後以後は、さらなる拡大を目指し、

東中島にお店を移転。

Osaka BIGBANGイベントの開催や、

四国遠征など数々の「面白い企画」を実施し、

「関西女装界といえば、ゴシップ」と

呼ばれるほど知名度、人気ともに関西を

牽引する女装ルームとなった。


その間、いろいろと問題もあった。

ここには書けないようなこともたくさんあったが、

さまざまな事態がありながらも、

ゴシップは存続した。


何があっても、ゴシップという

女装ルームを続ける。


この「続ける力」は、

誰もが持っているものではなく、
純粋にすごいことではないだろうか。




そしてゴシップ史上最大の苦境が訪れる。

「ゴシップ移転事件」だ。

これは完全に利用者のひとりの妄想が引き起こした

悲劇と言わざるを得ないのだが、
ゴシップは突然閉店をせざるをえない状況に

陥ってしまった。


【ニュース】新大阪Gossip(ゴシップ)が閉店。9年間の歴史に幕を閉じる ...



さすがに、周囲も「ゴシップは終わった」と

思った人も少なくなかっただろう。


しかし、

ゴシップはその「続ける力」で

見事復活を遂げるのである。

それが、今のGふらっと。
東中島から、創業当初の西中島に移転し、

復活を遂げたのである。

そして屋号を「Gふらっと」と名称変更し、
閉店理由になったグレーゾーンな部分も

すべて排除し、新規オープン。

現在の10周年という記念すべき節目を迎えたのである。



何があっても、続ける。
1人でもゴシップを愛するお客様がいるのであれば。




このような言葉をオーナーのさくらいてる氏が、

嘘か本当かわからないような表情で語っていた

ことがあった。

しかし、彼の心の深層部分には、

「何があってもやり続ける」という信念のようなものが

あるのではないのかと、今になって思う。



信念を貫き通すことは、簡単なことではない。

だからこそ、それができる人間は、

多くの人間との間に大きな差が生まれるのである。



この世で10年もお店を続けられる人間が

何人いるのだろう?
どんな形であれ、10年もお店を続けることができたという

結果そのものが純粋にすごいことだと思う。




現在、Gふらっとに掲げられている

「BACK TO BASICS」

という言葉がある。


image



これは、日本語になおすと

「基本に立ち返れ!!」である。


どのような意味で掲げられているのかは

わからないが、




あの攻めていたあの頃に立ち返れ!
あのギラギラ攻めていたあの頃に!



「もう、これでいいんだ」と言った瞬間に、

その先には「終焉」しかない。

だからこそ、「ギラギラに立ち返って、

これからもずっと続ける」という
さくらいてる氏の深層心理が現象化

している標語なのではないだろうかと思う。



時代は1秒ごとに変化している。

その間にさまざまな価値観が変化し、

さまざまな「あり方」も変化している。

生き残りたければ、
「変化に対応し続ける柔軟性」と

「それを続ける力」を行使し続けることに他ならない。

これはすべての物事に通づることである。


今回のGふらっと、もといゴシップの10周年は、

この「続ける力」が生んだ、

純粋に称賛すべき記念すべき賜物なのである。



Congratulations!!!





【大阪ルーム】Gふらっと(旧ゴシップ)-【人の入り具合/評判/料金/ルール/24時間化/Gossipゴシップとの相違点】



電話:
06-6195-1499
※初回来店時、店舗へ電話し確認必須


場所:

〒532-0011
大阪府大阪市
淀川区西中島3丁目18−21
セブンイレブン西中島3丁目店の
近くより電話で確認後



営業時間:
毎日
朝5時~夜5時(朝)

男女1000円
夜5時~朝5時(夜)

男性3000円
女装子さんNHさん2000円






image 


・おめでとう


・いろいろあったが、10年やったということは
すごいことだ


・ぼくもいろいろあるけど、
10年やることのすごさはわかります。
おめでとうございます。


・加納に負けるな


・加納の妄想にかきまわされても、
ここまで続くってやっぱりすごいよな



 

 

今日の記事いいね!と思ったら応援クリックお願いいたします♪m<__>m↓
日本ブログ村参加中
にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ


出典元:
GOOGLE画像検索




■合わせて読みたい


【大阪ルーム】Gふらっと(旧ゴシップ)-【人の入り具合/評判/料金/ルール ...

大阪EGOISTエゴイスト/京都OzROOMオズルーム【アクセス場所/詳細 ...

【大阪スナック】new club PASHAパシャ)-大阪神山の名店

【大阪ビデボ】通天小町‐部屋行き来のルール/相部屋ルールなど詳細情報 ...


関連記事
女装ルームGふらっとゴシップ10周年

Comment

女装人

10年・・・
いろいろあるが俺はそのいろいろは忘れるつもりはない
俺にはもう関係がない店だが10年には賛辞を贈ることとする

2017.07.16 Sun 17:50

NAØKISS

おめでとうございます。

10年、長いようで、早いですね。

2017.07.16 Sun 17:06