女装した男性たちが町を駆け回る!江戸川のお祭り「雷の大般若」が26日開催!@女装ニュース24
26日、東京都江戸川区で女装をした男性が
街を駆け回るお祭りが開催される!
その名も「雷(いかづち)の大般若」
東京都内で女装男たちが駆け回る!!
■2/26江戸川女装祭り「雷(いかづち)の大般若」
古来から日本のお祭りでは
女装が存在してきた。
有名なのは戸塚の「おふだまき」。
7月14日横浜八坂神社で女装のお祭り「おふだまき」が開催されます ...
全国の地元のお祭りなどでも女装した神官
が町を駆け回るなど、女装した男性が
お祭りごとにはよく登場します。
そして、今月26日に江戸川区で開催されるのが、
雷の大般若である。
出典元:http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201702/CK2017022302000160.html ![]() 国内外のランナーが駆ける東京マラソンがある26日、 江戸川区東葛西では女装した男性たちが 住宅街を走り回る奇祭がある。 江戸時代末期の伝説から始まったとされる 「雷(いかずち)の大般若(だいはんにゃ)」。 無病息災を願う約50人の氏子たちが駆ける。 祭りは毎年、地元の古刹(こさつ) 「雷不動 真蔵院」周辺で二月の最終日曜日に開かれている。 区によると、江戸時代末期に地域でコレラが流行した際、 和尚が諸経典を集大成した 大般若経の巻物を背負って回ったら 流行が収まったことがきっかけで始まったとされている。 |
この雷の大般若は、昔江戸時代に「コレラ」が大流行した際、
神社の和尚たちが諸経典を集大成した
大般若経の巻物を背負って回ると、
流行が収まったことがきっかけで始まったとされている。
ん?女装と関係ないんじゃ・・・!?
実は、その後、
結核が流行した際、
ある男の子が結核にかかった妹をすくうため、
妹の着物を着て厄払いしたという話と
ミックスされて、
この「雷の大般若」ができたとされているのだ。
日本はやはり女装大国かもしれない。
かつての武将たちも女装の男の子(おちごさん)を
抱いていたとされているし、
八百万の神々の中にも女装していたとされる神もいたりと、
日本の歴史を語るうえで女装は外せないのである。
![]() 666: マルデ・タコ 女装したおじさんたちが まちを駆け回るお祭り 雷の大般若ってどうよ? |
・オカマっていうか、お祭りごとだから そんなに違和感はないなぁ ・こええよwwwwww ・病気も逃げるってか ・女装といえる女装ではないよなww ![]() ・ラムちゃんじゃねえかwwwwwwwww ・昭和のおかまってカンジ |
日本ブログ村参加中

![]() | この記事書いた人:栗原千秋 女装ワールド主宰 |
出典元:
GOOGLE画像検索
■合わせて読みたい
7月14日横浜八坂神社で女装のお祭り「おふだまき」が開催されます ...
【画像有】楽天ファン感謝祭2016女装コンテストでエース則本(のりもと)が ...
【PR】GIDニューハーフさんご用達!MtF専用女性ホルモン錠剤。マレフェMTF10mg(MalefeMTF)
- 関連記事
-
-
【9/30サンクスフォー@東京・CHOPdeRAPS@大阪】2017.9月女装ニューハーフジェンダーフリーイベント情報
-
【30日は歌舞伎町でディフュージョン!!】2016.7月の女装ニューハーフ・ジェンダーフリーイベント情報まとめ【ディフ/プレナイ/thanks for~/岩手蛍氏】@女装イベント
-
女性がウザいと思う女性オフィスマナー3つ。女装子さんは憧れてるけど・・・・@純女の本音
-
【地方→東京旅行】東京女装旅行だ!格安プラン・おすすめ宿泊遊びスポットなど@女装deお出かけ
-
【男性募集求人:ニューハーフショーハウスでのボーイさん案件】2017.2.26 女装ニューハーフ求人
-
11/12(土)熊本辛島公園でLGBTパレードが初開催!くまもとレインボーパレード@イベント情報
-
【名古屋イベント】2016.10.16(日)メイドinシャングリラCafe開催!尾張の昼を彩る!!@女装イベント
-