35%が「上司・同僚がLGBTだと嫌だ」と回答。結果よりもそんなアンケートがとられたこと自体が進歩なのだ。@女装ニュース24

image


連合が先日行ったアンケートで、

LGBT(性的少数者)に関する意識を尋ねたところ、

上司や同僚が同性愛者や
両性愛者だったらどう思う?

との質問に、

「嫌だ」「どちらかといえば嫌だ」と

感じる人が計35.0%だったことが明らかに。


おおむね「まだ理解が進んでいない」との

見解を示すニュースが多かったが、

果たしてそうだろうか?


私にいわせれば、

「こんなアンケートがとられるようになった

こと自体が理解が進んでいる証拠だし、

65%は嫌ではないということなのだ」

と思うのだが・・・・。


■35%「上司・同僚がLGBTだと嫌だ」は理解が進んでいる証拠じゃないか?


 



出典元:日経ニュース


連合が働く人千人を対象に、
LGBTと呼ばれる性的少数者に関する意識を尋ねたところ、
上司や同僚が同性愛者や両性愛者だったら
「嫌だ」「どちらかといえば嫌だ」と感じる人が
計35.0%に上った。

職場の理解が進んでいない様子がうかがえる。
女性より男性、若年層より年代が高い方が、
嫌だと答えた人の割合が多かった。


心と体の性が一致しないトランスジェンダー
に関しては、26.3%が嫌だとした。

手洗いや更衣室の利用への
配慮を尋ねた質問(複数回答)には
47.2%が「性自認に基づく利用が
できるよう話し合う」と回答した。
「特に配慮は必要ない」も27.0%あった。



まず10年前ならこのようなアンケートが

千人単位で行われることすら

なかったことを思うと、

LGBTに関して理解というか認知は

進んでいると思う。

ほんとここ10年くらいで

一気にLGBTの認知はアップしている。

私は今、トランスとして昼間の職業で

OLを社会体験しているのだが、

こんなこと普通に面接いって普通にできる

時代になってきていると思うと感慨深い。



■そもそも理解なんているのか?認知で十分じゃない?



私もトランスというLGBTのうちのひとりだが、

なぜ「理解」が必要なのだろう?
といつも思う。

「認知」で十分なのではないだろうか。


理解:understand

認知:recognize


理解というのは、understandという

英語が象徴するとおり、

stand under~「~のもとに立つ」

ということであり、

「その人の立場に(も)立てる」

ということなのだ。

いわば、

LGBTを理解するということは、

「同性を愛する感覚がわかる」

「生物学的性とはちがった社会的装いを

行うこともわかる」

ということだ。

ことトランスを理解するということは、

ストレートな人々が、

「男なのに女のかっこうをして、

男とセック○することはわかるよ!!」

ということだ。


ストレートにはわからないだろう。
理解しろっていわれても、

無理なものは無理だと私は思う。


それを強制的に、

「あなた、理解してよ!!!」

なんて振りかざすつもりは毛頭ないし、


じゃあ逆にストレートが

「男なら女と、女なら男とセック○することを

理解してよ!!!」と強要されたら

うざくない?と思う。


トランスである私にいわせれば、

「いや、わからなくてもいいよwwww

でも、まぁこういう人もいるってことは知っててw」

(いちいち驚かれたり引かれるのめんどくさいから)
くらいのもんだ。

つまりこれは、

recognize「~を一度知っていてそれだとわかる」

という「認知」なのだ。


よくLGBT関連の話題になると、

「理解」という言葉がよく使われるが、

私はすごく違和感があるのはそこなんだ。



ストレートな人たちは

どう思ってるんでしょうか?



image 

1: たこそのもの

LGBTが上司・同僚かーどう思う?
とくにノンケ、ストレート
がちで答えて
煽りなしで




21: 女も男も女装する時代の人間
>>1
嫌なもんは嫌!




135: 女も男も女装する時代の人間
>>1
特殊性癖を健常者に押しつけるなよ




373: 女も男も女装する時代の人間
>>1
女の子同士は美しい
しかし男同士は
気持ち悪いことこの上ない




648: 女も男も女装する時代の人間
>>1
理解を強制するLGBTはクソ
あとLGBとTを一緒に並べるな




867: 女も男も女装する時代の人間
>>648
問題はTだもんな
心の性別で扱え!
とかウゼーよ




2: 女も男も女装する時代の人間
嫌だと思う自由は無いんですか




145: 女も男も女装する時代の人間
>>2
他人の自由を侵害するのは
自由とはいわない




330: 女も男も女装する時代の人間
>>145
嫌だと思うことは
他人の自由を何ら侵害しないだろう。
本人の思想信条の自由だ




3: 女も男も女装する時代の人間
嫌と言う事も言えない世の中




666: くりりん
じゃ、ポイズン




9: 女も男も女装する時代の人間
理解しても嫌なものは嫌では




12: 女も男も女装する時代の人間
嫌だけど、態度には出さない



これが理解してる
人のふるまいやで



186: 女も男も女装する時代の人間
「理解した結果」、
それでも嫌ならどうしようもねえだろ




187: 女も男も女装する時代の人間
65%は肯定的なんだろ?
過半数超えてるからいいじゃん




229: 女も男も女装する時代の人間
65%は理解あるってことだよな
理解進んでるじゃん



266: 女も男も女装する時代の人間
出世できるなら
上司のチ○コぐらい頑張って
シャブります




881: 女も男も女装する時代の人間
かわいい男の娘だったらおk




993: 女も男も女装する時代の人間
職場に性同一性障害ならいる
男に生まれたけど女
だけどレズなんだってさ
それはただの性癖だろと思った




666: くりりん



否定的反応も多いですが、
実際私はトランスとして働いていて、
とくにいやな思いはしたことがありません。

みなさん女として扱ってくれます。

かといって、
外部のお客さんなどは
「おかま?」とかいってきますけど、
それでいちいち感情的になったりもしません。

難しいですが、
あくまで
「今のところ」
ストレートが多数で動いている社会なので、
ある程度はマイノリティも
「理解されないことを理解する」
必要はあると思います。

その「ある程度」の線引きが
難しいのですが・・・。







 

今日の記事いいね!と思ったら応援クリックお願いいたします♪m<__>m↓
日本ブログ村参加中
にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ

この記事書いた人:栗原千秋

女装ワールド主宰


出典元:
GOOGLE画像検索
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483792968/





■合わせて読みたい

【女装就活】男女別の制服が苦痛「OLスーツ着たい」【LGBTシューカツ ...

【完パス】OL女装/就活/リクスー女装のスーツ/ヘアスタイルなどのなりきり ...

東京弁護士会がLGBT向けの就活無料電話相談を月1回→月2回に増加 ...

【PR】GIDニューハーフさんご用達!MtF専用女性ホルモン錠剤。マレフェMTF10mg(MalefeMTF)


関連記事
LGBT上司職場反応トランス

Comment